Last Updated on 2023年3月1日 by admin
日々仕事を頑張っている人の中には、知らず知らずの内に肉体に疲労を溜め込んでしまっている人がたくさんいるはずです。そのような人の肉体のリフレッシュに便利なのが出張マッサージです。マッサージを受けたいけど仕事が忙しくてなかなかマッサージ屋さんまで足を運べないという人でも、出張マッサージであれば自宅やホテルまでマッサージ師が来てくれますから、気軽に肉体のリフレッシュができるはずです。また、お店まで足を運ぶと様々な人と対面することになって逆に気疲れすることにもなりかねませんが、出張マッサージであればマッサージを受けた後にそのまま寝てしまうこともできますので、まったく疲れなどを感じることもありません。出張マッサージ店の中には、マッサージ師を指名できるようなお店もありますから、腕前のたしかな馴染のマッサージ師を見つけることができれば、安心感のあるマッサージを気軽に受けることができるようになるはずです。
北口と南口、二つの顔をもつ錦糸町
錦糸町は、東京都により都の機能分散を目的とした副都心構想の「錦糸町・亀戸副都心」として1982年に指定されました。錦糸町とともに指定された亀戸は江東区、錦糸町は墨田区と、2つの区にまたがる副都心です。
錦糸町ですが墨田区にあり、JR線の錦糸町駅周辺は、城東地区で一番の繁華街を形成しています。
中心地となる錦糸町駅の南口には、場外馬券発売所をはじめ多くの飲食店や風俗店があり、昭和の時代の以来の古くて猥雑な歓楽街となっています。
一方、近年の再開発により街並みが整いつつある北口側は、高級ホテルや「すみだトリフォニーホール」などの文化施設、ファミリー向けの商業施設が立地する、南口とは違う表情の街になっています。
ところで、錦糸町という町名は存在しません。錦糸町はJR線の駅名であってまちの名前ではないのです。錦糸町駅の北側は墨田区錦糸という町名で、1町名から4丁目まで存在します。南側は墨田区江東橋で、1丁目から5丁目まであります。街並みが錦糸町駅の北口と南口と書きましたが、町名も異なっているのは興味深いところです。
ちなみに、錦糸の由来は、現在は埋め立てられましたが、北斎通りあたりあった「錦糸掘」からきています。ちなみに南口周辺の江東橋は、大横川に架かる橋「江東橋」が由来となっています。